ボイラソリューション
火力発電設備の石炭ボイラなどでは,燃焼灰の付着による熱効率の低下や燃料成分による腐食が引き起こされる場合があります。当社はボイラ運転中の付着灰・燃焼ガスをモニタリングして腐食性・灰付着性を分析し見える化する技術を独自開発しました(特許第6471137号登録)
お客様の設備の運用改善を支援すると共に,灰付着低減への対策も提案・施工しています。
主な対象設備と工事
石炭ボイラ,木質ボイラ,廃熱ボイラなどのボイラ全般に係わるモニタリング,灰付着・腐食要因分析,耐火材施工,溶射施工など。
見える化技術
-
現地モニタリング・サンプリング
-
分析・評価(ラボ)
対策技術:バーナー周りにおけるSiC耐火材のクリンカ付着低減効果
-
従来耐火材におけるクリンカ付着状況
-
SiC耐火材における状況
主な施工実績
モニタリング
年度 | プラント概要 | 実施概要 |
---|---|---|
2022年度 | 石炭・木質バイオマス混焼設備 | ボイラ運転中の灰サンプリングやガス分析による現状評価 |
2019年度 | SDAピッチ設備 | 新たに導入した添加剤の効果に関するサンプリング・分析評価 |
2019年度 | 石炭発電設備 | 片山ナルコ製添加剤の効果に関する定量的評価した。 |
SiC耐火材
年度 | プラント概要 | 実施概要 |
---|---|---|
2020年度 | 石炭燃焼ボイラ A | 耐火材施工および有効性評価 |
2018年度 | 石炭燃焼ボイラ B | 耐火材施工および有効性評価 |
2018年度 | 石炭燃焼ボイラ B | 耐火材施工および有効性評価 |
溶射(クリレス)
年度 | プラント概要 | 実施概要 |
---|---|---|
2008年度 | 石炭 自家発 A | ボイラチューブへの溶射施工 |
2007年度 | 石炭 自家発 B | ボイラチューブへの溶射施工 |
灰付着・腐食要因調査分析
年度 | プラント概要 | 実施概要 |
---|---|---|
2021年度 | 産業廃棄物処理 | 溶射材料耐食性等評価試験 |
2021年度 | 廃熱ボイラ(亜鉛製錬用) | 灰付着機構・対策の評価 |
2020年度 | 自然循環炉 | 添加剤の影響評価 |