ユーティリティ設備工事
長年にわたる発電所設備で培った技術で,各種ユーティリティ設備の建設・メンテナンスでお役に立ちます。
主な対象設備と工事
ファン,ポンプ等の回転機器,燃料,水,蒸気,空気等の各種配管・タンク等の設置・更新工事と点検・修繕などメンテナンス。
東発が培った技術 × 東発だから提供できる価値
東発が培ってきた技術から次の項目がご提供可能です。
-
基本計画からサポート
エンジニアリング(計画設計)
エンジニアリング(計画設計)
基本計画からサポート
エネルギー関連設備の基本計画(設備構成・仕様,機器配置等)のご提案で,お客さまのニーズにお応えいたします。
-
発電設備新設・リプレース
BCP対策を行いたい。既設発電設備(常用・非常用,ディーゼル・ガスタービン等)を更新したい。太陽光発電,バイオマス発電等を行いたい。 -
各種産業設備新設・リプレース
ボイラー,ポンプ,タンク,配管等を新設・更新したい。受電設備,分電盤,監視装置等を新設・更新したい。 -
その他
設備に係る調査・検討など。
当社が実施する工事において,お客さまにて必要となる各種手続きのお手伝いをいたします。
-
法令に基づく手続
電気事業法,消防法等により必要となる届出書類の作成 -
その他の手続き
補助金申請,固定価格買取制度(FIT)認定,系統連系等の申請・届出書類の作成
設計技術
配管・構造物など,プラント構築の最適設計を行ないます。
-
配管応力解析(例)
最近重要視されている耐震性
- 地震時でも損傷して漏洩することのない安全な配管を解析プログラムで検証します。
- 既設の配管設備に関しても耐震性能を評価します。
- 高温・高圧の配管も応力解析により効率的・経済的な設計で設備計画に貢献します。
-
配管支持構造物応力解析(例)
保有解析プログラム
- 3次元骨組解析プログラム:STAAD.Pro
- 配管応力解析プログラム:AutoPIPE(高圧ガス設備等耐震設計基準対応)
-
-
大型産業用発電設備にも対応可能な
溶接・プレハブ加工
溶接・プレハブ加工
あらゆる溶接構造機器に対応する高い技術
当社利府製作工場は,電気事業法第52条に基づく溶接自主検査対象配管工事などの,配管工事を,営業・設計・施工(加工)・溶接・検査業務の一連について手掛けています。また,(社)日本溶接協会の評価試験会場として利用されるなど,充実した設備の溶接工場と確かな技術をもつ溶接士を擁し,高度な技術を必要とする発電事業用大型ボイラなどのボイラチューブをはじめとする高温高圧・耐摩耗・腐食鋼材の特殊な配管工事を含む,あらゆる溶接構造機器に対応いたします。是非ご相談ください。
対外評価
-
電気事業法第52条対象配管製作
-
現地ボイラーチューブ溶接
-
溶接技術競技大会
主な製作実績
- 事業用・自家用汽力発電設備のボイラーチューブ,給水配管,燃料配管をはじめとする各種配管
- 地熱発電設備の蒸気・熱水配管など
- ガス施設燃料配管など
-
電気事業法第52条対象配管溶接
-