Partnership To Hearts

~ 技術と人を結び郷土のエネルギーを支える~

私たちは、地域・お客さま・仲間と共に歩み
郷土のエネルギーを支えます。

高い技術力と誠実な行動で築き上げた安全と品質、
人と環境によりそう持続可能社会への探究心、
新たな価値を創造する挑戦心を胸に、
「技術と人」「伝統と未来」「心と心」
の環をつなぎ事業活動に取り組みます。

歩み続けます、郷土の未来へ。

私たちのビジュアルアイデンティティ

コーポレートシンボル

コーポレートシンボル

Oを起点に広がるエネルギーの環は安定した電力の供給を支え、東北・新潟地域と未来を照らすTOHATUを象徴しています。
このエネルギーの環は2つのエレメントから成り立ち『技術』と『知識』の融合、『伝統』と『未来』の調和、パートナーシップを表現しています。
TOHATUが培ってきた技術・信頼をもとに再生可能エネルギーなど持続可能な社会の形成に貢献し、未来へ新しい価値を創出していく企業姿勢を象徴したデザインです。
『TOHATU(トーハツ)』は東北発電工業のコミュニケーションネームです。

コーポレートスローガン

コーポレートスローガン

「Partnership」と「Heart to Heart」を掛け合わせたスローガンです。
お客さま、協力企業、地域の皆さま、そして社内における働く仲間たちと、共に心を動かす協力関係を構築していく私たちの想いを表現しています。

コーポレートカラー

コーポレートカラー

これまで築いた信頼、技術、安全を表現するTOHATUブルーをコーポレートカラーとします。
サブカラーで挑戦、未来への成長、パートナーシップを表現し、この3色をコーポレートカラーシステムとします。

  • TOHATUブルー:信頼・技術・知識・誠実・未来・安全

  • イエロー:エネルギー・挑戦・活力・希望

  • グリーン:環境・クリーン・安定・成長・若々しさ・パートナーシップ

社章

社 章

1959年(昭和34年)2月の東北発変電工事株式会社創立後、広く募集を行い同年5月19日に厳選の結果、「発変電工事」の頭文字「H」を図案化したマークが採用されました。その後、東北発電工業株式会社に社名を変更した1967年(昭和42年)5月以降も継続して使用してきました。
ビジュアルアイデンティティ制定により、コーポレートコミュニケーションには新たなコーポレートシンボルを使用しますが、社章はTOHATUの技術、伝統を受け継いでいく象徴として今後も社旗や徽章など用途を限定して継続使用します。

ロゴ